授業科目名 配当年次 開講期間 所要単位 必修・選択 担当者名
特別活動の理論と方法 3 後期 2 選択 山田 真紀


【授業の目的と概要】

この授業は、特別活動の教育的意義と課題を実践的観点から考察することを目的とし、(1)特別活動の理論(哲学的背景・歴史・諸外国での実施状況)、(2)学級活動や生徒会活動の指導方法の紹介、(3)学校行事の企画立案の3つから構成される。特別活動が「学級づくり」「学校づくり」に欠かせない活動であることを理解し、将来教壇に立ったときに効果的な実践ができるように、実践力を高めることを重視する。

【授業の方法】

主に講義形式で行うが、グループワークやディスカッションも取り入れていく。

【各回のテーマ】

第1回 授業内容ガイダンス・ミニアクティビティ

第2回 班決定・自己紹介ゲーム・遠足企画書の説明

第3回 学級活動1 モデル活動「廃棄物ゲーム」

第4回 学級活動2 モデル活動「私の自慢」

第5回 特別活動の理想的な形:弐分方小の挑戦

第6回 学習指導要領1 学級活動:話し合い活動

第7回 学習指導要領2 児童会活動の進め方

第8回 学習指導要領3 特活の構造・筆記

第9回 学習指導要領4 特活の構造・面接と論述

第10回 世界の特別活動 日本の特別活動の特徴

第11回 学校行事1 遠足の企画書作成

第12回 学校行事2 遠足企画書発表・学外活動

第13回 特別活動の論文を読む1 見通し

第14回 特別活動の論文を読む2 意欲的な児童

第15回 授業のまとめ・小テスト・最終レポート提出

【各回の内容】

第1回 この授業の15回分の流れ、この授業に参加するうえでの心構えやルールについて説明する。アイスブレークとして名刺交換ゲームと漢字ゲームを行う。

第2回 グループワークをする際の班を作る。グループメンバーの相互理解が深まるような自己紹介的活動を行う。

第3回 学級活動として行うにふさわしい「廃棄物ゲーム」を体験し、その意味と課題について分析する。

第4回 学級活動として行うにふさわしい「私の自慢」を体験し、その意味と課題について分析する。

第5回 特別活動の理想的な形のイメージを形成するために、東京都八王子市立弐分方小学校の実践を紹介する(ビデオ視聴)

第6回 学級活動として「話し合い活動」を行ううえでの指導法について学び、実際にミニ学級会をする。

第7回 学級の組織や委員会活動と有機的な連携をもつ児童会活動の在り方について解説する。

第8回 特別活動の学習指導要領を読み、内容への理解を深める。教員採用試験(筆記)に関する情報提供もする。

第9回 学習指導要領解説「特別活動編」を輪読し、その内容への理解を深める。教員採用試験(面接・論述)に関する情報提供もする。

第10回 世界の特別活動の実態についての論文を読み、日本の特別活動の特質について知る。

第11回 遠足の企画書を作成する。遠足の場は「トヨタ産業技術記念館」と「ノリタケの森」である。

第12回 各自で作成した企画書を読み合わせ、児童にとって学びが多く、楽しく、有意義な1日のコーディネートの方法について学ぶ。

第13回 特別活動を効果的に指導していくためには「見通しのある指導」が不可欠である。特活の論文を読み、「見通しのある指導」について学ぶ。

第14回 特活の論文を読み、特活を通して意欲的な児童を育てるための方法論」について学ぶ。

第15回 授業全体の学びについて復讐する。学習指導要領に関する小テストをする。最終レポートを回収する。

【事前・事後学習】

事前(2時間):事前作業を指示する場合があるので、作業を終えてから授業に参加すること。企画書作成においては、学習指導要領を熟読するとともに、指定した施設の下調べをしておくこと。

事後(2時間):「学習指導要領解説 特別活動編」を手に取り、授業で扱った部分について復習すること。

【課題に対するフィードバックの方法】

提出されたレポートは、添削・採点の上で返却する。

課題レポートは、まとめて翌週フィードバックし、全体で共有する機会を持つ。

【授業の到達目標】

学級活動の話合い活動を適切に指導できるようになる。【2017教育学部DP(1)】

学校行事を企画・運営・実施できるようになる。【2017教育学部DP(1)】

児童会活動や委員会活動を適切に指導できるようになる。【2017教育学部DP(1)】

学級経営と特別活動を有機的に連携させ、カリキュラム・マネジメントできるようになる。【2017教育学部DP(3)】

【評価割合 - 筆記試験《%》】
30%
【評価割合 - 実技試験《%》】
【評価割合 - レポート《%》】
30%
【評価割合 - 平常評価(授業への参加・貢献度)《%》】
10%
【その他(授業内課題等)《具体的内容》】

・遠足の企画書づくり

・各回の授業で学んだことレポート

【評価割合 - その他(授業内課題等)《%》】
30%
【テキスト】

小学校学習指導要領(文部科学省、平成27年)文部科学省HP上で閲覧

小学校学習指導要領解説 特別活動編(文部科学省編、平成27年)文部科学省HP上で閲覧

【参考図書】

必要に応じて授業内にて指示する