授業科目名 配当年次 開講期間 所要単位 必修・選択 担当者名
専門演習IV 4 後期 2 必修 石川 幸生


【授業の目的と概要】

専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲに続く演習である。本演習では、今まで進めてきた健康・福祉づくりを背景とした「生涯スポーツとしてのニュースポーツ研究」として関連するテーマのまとめについてプレゼンテーションする具体的な方法を学び研究テーマに基づいく研究発表をする。

【授業の方法】

演習形式で授業を行う。授業内容に応じディスカッション、グループワーク、プレゼンテーション、フィールドワークを取り入れる。

【各回のテーマ】

第1回 ガイダンス

第2回 卒豪研究テーマの選定

第3回 フィールドワークの企画

第4回 卒業研究の準備(1)

第5回 卒業研究の準備(2)

第6回 フィールドワーク

第7回 卒業研究の発表会準備(1)

第8回 卒業研究の発表会準備(2)

第9回 卒業研究の要約提出

第10回 卒業研究発表会

第11回 卒業研究の準備(3)

第12回 卒業研究の準備(4)

第13回 卒業研究最終提出

第14回 ゼミナール大会の発表準備

第15回 合同ゼミナール発表大会・まとめ

【各回の内容】

第1回 シラバスをもとに目的と内容、専門演習の進め方を説明する。

第2回 意見交換を行いながら研究テーマの選定を行う。

第3回 各グループでフィールドワークの企画等行う。

第4回 文献や学術論文等を活用しながら、卒業研究の下書きをする。

第5回 検索した資料や先行研究の情報を活用して卒業研究の下書きをする。

第6回 各提案されたフィールドワーク企画案を選択決定し、ゼミで実施する。

第7回 卒業研究発表会に向け、パワーポイントによる資料作成を行う。

第8回 卒業研究発表会を目指し、パワーポイントの資料に基づいた研究発表の準備を行う。

第9回 卒業研究の要約を執筆し提出する。

第10回 パワーポイントを使用し卒業研究発表会を実施する。

第11回 卒業研究の推敲を行う。

第12回 卒業研究の最終仕上げを行いながら再度の推敲を行う。

第13回 卒業研究の提出をする。

第14回 専門演習のまとめと総括を行い、合同ゼミナール大会発表者を決定する。

第15回 合同ゼミナール発表会にて代表者が研究成果を発表し、専門演習の総括を行う。

【事前・事後学習】

事前学習として関連資料、新聞、図書などを読んで準備すること(2時間程度)。また、事後の学習は演習で学んだ内容を整理しておくこと(2時間程度)。

【課題に対するフィードバックの方法】

提出された研究課題レポートは、まとめて翌週フィードバックし、全体で共有する機会を持つ。

【授業の到達目標】

研究テーマに関する具体的な研究方法を修得することができる。【2016人間健康学部DP(2)】

研究発表のためのプレゼンテーション能力を身につけることができる。【2016人間健康学部DP(2)】

【評価割合 - 筆記試験《%》】
【評価割合 - 実技試験《%》】
【評価割合 - レポート《%》】
60%
【評価割合 - 平常評価(授業への参加・貢献度)《%》】
40%
【その他(授業内課題等)《具体的内容》】

【評価割合 - その他(授業内課題等)《%》】
【テキスト】

特に定めないが、必要に応じ資料を配布する。

【参考図書】

授業の中で適宜紹介する。