授業科目名 配当年次 開講期間 所要単位 必修・選択 担当者名
専門演習IV 4 後期 2 必修 尚 爾華


【授業の目的と概要】

「健康管理のスペシャリストを目指すⅣ」

この演習では、将来は企業や自治体、家庭において健康を守るスペシャリストとして働くためのスキルを高め、健康管理の知識をわかりやすく説明できることを目指す。

 座学では、地域住民の健康状況や生活習慣に関する調査方法を学ぶ。実践としては、市内にある老人福祉センターや児童福祉センターへ行き、質問紙による調査を実施し、また簡単な運動及び食事の指導を行う。また、プレゼンテーションを実施し、発表のスキルを高める。

【授業の方法】

演習形式で行う。内容に応じてグループワークプレゼンテーションを実施する。

【各回のテーマ】

第1回 ガイダンス

第2回 専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの振り返り

第3回 プレゼンテーションの最終確認

第4回 プレゼンテーション・相互評価(第1グループ)

第5回 プレゼンテーション・相互評価(第2グループ)

第6回 プレゼンテーション・相互評価(第3グループ)

第7回 プレゼンテーション・相互評価(第4グループ)

第8回 フィールドワークの企画

第9回 フィールドワークの準備(内容について)

第10回 フィールドワークの準備(下見など)

第11回 フィールドワークの準備(外部参加者への対応について)

第12回 フィールドワークの実施

第13回 フィールドワークの振り返り

第14回 合同セミナーの準備

第15回 合同セミナーの実施

【各回の内容】

第1回 ゼミ活動の内容、ゼミの進め方について確認する。

第2回 専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲを振り返る。成果と反省点を話し合う。

第3回 専門演習Ⅲで作成したプレゼンテーションを最終確認

第4回 第1グループがプレゼンテーションする。学生同士で講評する。

第5回 第2グループがプレゼンテーションする。学生同士で講評する。

第6回 第3グループがプレゼンテーションする。学生同士で講評する。

第7回 第4グループがプレゼンテーションする。学絵師同士で講評する。

第8回 フィールドワークの内容を考える

第9回 フィールドワークの内容を決め、実施の準備をする。

第10回 フィールドワークの準備をする。施設の下見、備品の調達をする。

第11回 フィールドワークの準備をする。実施の詳細を確定し、外部参加者への連絡など。

第12回 フィールドワークの実施

第13回 フィールドワークの振り返り、お礼の手紙の作成など

第14回 学部内合同セミナーの運営に関する打ち合わせ

第15回 学部内合同セミナーに参加。スタッフとして参加。

【事前・事後学習】

事前に提示された資料などを予習してくること(2時間程度)。事後学習として宿題に取り組み、振り返りシートに記入すること(2時間程度)

【課題に対するフィードバックの方法】

課題レポートは翌週フィードバックし、解説とともに解答例を提示し、全体で共有する。

【授業の到達目標】

企業や自治体、家庭において健康を守るスペシャリストになるための基礎知識を身につける。 サポート対象者へ健康づくりに関して適切なサポートができる。【2016人間健康学部DP(2)】

グループワークとプレゼンテーションでは積極的な発言ができる。【2016人間健康学部DP(2)】

【評価割合 - 筆記試験《%》】
0%
【評価割合 - 実技試験《%》】
0%
【評価割合 - レポート《%》】
50%
【評価割合 - 平常評価(授業への参加・貢献度)《%》】
50%
【その他(授業内課題等)《具体的内容》】

なし

【評価割合 - その他(授業内課題等)《%》】
0
【テキスト】

随時資料を配布する。

【参考図書】

健康管理士一般指導員テキスト2「生活習慣病の基礎知識」