授業科目名 配当年次 開講期間 所要単位 必修・選択 担当者名
インターンシップ事前事後指導 3 前期 1 選択 手嶋 慎介


【授業の目的と概要】

 インターンシップ(就業体験)に必要な基本的な常識とマナーなど、実習先職場を確定するために必要な知識・技能を習得する。具体的には、実習前にインターンシップの意義と目的・内容、ビジネスマナー、実習の際の留意事項などを学び、各自の専攻、将来のキャリアに関連した実習先を決定する。実習後には、実習の体験を各自でまとめ、報告会・反省会などの体験交流から学び、自らの今後のキャリアについて自己決定する。

【授業の方法】

演習形式で行う。グループワークやグループ内でのプレゼンテーション等も積極的に取り入れていく。

【各回のテーマ】

第1回 オリエンテーション 1

第2回 オリエンテーション 2

第3回 ビジネス文書作成 1

第4回 企業紹介

第5回 ビジネスマナー 1

第6回 ビジネスマナー 2

第7回 ビジネスマナー 3

第8回 グループ研修

第9回 グループ研修

第10回 ビジネス文書作成 2

第11回 ビジネス文書作成 3

第12回 実習先への事前訪問とその報告について

第13回 まとめ

第14回 実習後の報告について1

第15回 実習後の報告について2

【各回の内容】

第1回 講義の進め方、注意事項などを理解し、履修を確定する

第2回 インターンシップとは何か、 実習のルール、手順、心構えを理解する

第3回 実習申込書への記入の方法を理解し、実際に記入することなど

第4回 企業選定に必要な知識・技能について学ぶ

第5回 一般社会で必要とされる基礎的なビジネスマナーについて学ぶ

第6回 一般社会で必要とされる応用的なビジネスマナーについて学ぶ

第7回 実習先で必要とされるビジネスマナーを身につける

第8回 グループにわかれ業界研究を行う

第9回 グループにわかれ企業研究を行う

第10回 自己紹介書への記入の方法を理解し、実際に記入することなど

第11回 日報・実習ノートの記入の方法を理解し、実際に記入することなど

第12回 実習先への事前訪問の方法と、その実施報告までの過程を理解し、実際に開始する

第13回 全体のまとめを行う

第14回 実習後の反省会の準備

第15回 実習後の報告会の準備

【事前・事後学習】

各回の内容について、授業前にテキストの関連ページを中心に読んでくること(2時間程度)授業後は、授業で取り組むワークシートの内容とテキストを照らし合わせ考えをまとめること(2時間程度)。

【課題に対するフィードバックの方法】

・提出されたレポート等は、添削・採点の上で返却します。

・プレゼンテーションは、評価表に基づいてフィードバックし、全体で共有する機会を持ちます。

【授業の到達目標】

インターンシップ(就業体験)に必要な基本的な常識とマナーなど、実習先職場を確定するために必要な知識・技能を習得し、自らのキャリアについて自己決定できる。【2017全学共通DP(3)】

自らの体験に基づく考えについて、コミュニケーションスキル、情報リテラシーを駆使しながら、自由に表現し、発信することができる。【2017全学共通DP(2)】

【評価割合 - 筆記試験《%》】
0
【評価割合 - 実技試験《%》】
0
【評価割合 - レポート《%》】
25
【評価割合 - 平常評価(授業への参加・貢献度)《%》】
50
【その他(授業内課題等)《具体的内容》】

提出書類

【評価割合 - その他(授業内課題等)《%》】
25
【テキスト】

岡野絹枝編・手嶋慎介 他著 (2019) 『よくわかる社会人の基礎知識』 ぎょうせい

【参考図書】

日本インターンシップ学会東日本支部監修・手嶋慎介 他著 (2017) 『インターンシップ実践ガイド』 玉川大学出版部

古閑博美編著・手嶋慎介 他著 (2015) 『インターンシップ-キャリア形成に資する就業体験―』 学文社

(財)全国大学実務教育協会編・手嶋慎介 他著 (2013) 『サービス実務入門』 日経BP社