授業科目名 配当年次 開講期間 所要単位 必修・選択 担当者名
基礎演習II 1 後期 2 必修 丸岡 利則


【授業の目的と概要】

基礎演習Ⅱでは、基礎演習Ⅰに引き続き大学生活の更なる充実を目指して、ライティング能力、プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を高めるための学習や活動を行う。この科目では、テーマを設定したレポートの作成やプレゼンテーションを通しての研究のまとめ方と発表の仕方を学ぶ。

【授業の方法】

演習形式で行う。授業の内容に応じて、ディスカッション、プレゼンテーション、グループワークを取り入れる。

【各回のテーマ】

第1回 後期ガイダンス、カリキュラムのプレゼンテーションを行う。 

第2回 スタディ・スキル「書き取りと要約」

第3回 スタディ・スキル「要約を書く」

第4回 スタディ・スキル「社会のできごとを知る」

第5回 スタディ・スキル「要点とまとめる力をつける」

第6回 スタディ・スキル「文章能力を高める」

第7回 スタディ・スキル「レポートの準備と作成」

第8回 フィールドワーク

第9回 スタディ・スキル「レポートの評価、修正」

第10回 プレゼンテーション「プレゼンテーションとは何か」を学ぶ

第11回 プレゼンテーション「テーマと発表内容の決定方法」を学ぶ

第12回 プレゼンテーション「準備の仕方、レジュメやポスター発表」について学ぶ

第13回 プレゼンテーション「発表」の方法について学ぶ(1)

第14回 プレゼンテーション「発表」の方法について学ぶ(2)

第15回 スタディスキルズのまとめと漢字テスト

【各回の内容】

第1回 後期の内容の確認。履修モデルを理解し、説明する。

第2回 スタディスキルのワーク、新聞記事等の書き取りと要約などを行う。

第3回 スタディスキルのワーク、新聞記事等の要約を行う。

第4回 スタディスキルのワーク、新聞記事等に関連した資料収集と要約などを行う。

第5回 スタディスキルのワーク、新聞記事等の要約し、感想を書く。

第6回 スタディスキルのワーク、新聞記事等から社会j出来事を知り、意見を述べる。

第7回 次回のフィールドワークの調査内容を決め、レポートにする計画を立てる

第8回 大学祭など、イベントに参加して実地調査を行う。

第9回 フィールドワークの調査内容をまとめて、ルーブリックを用いた振り返りを行う。

第10回 資料に基づき、「プレゼンテーションは何か」を学ぶ

第11回 資料に基づき、「テーマと発表内容の決定方法」を学ぶ

第12回 資料に基づき「準備の仕方、レジュメやポスター発表」について学ぶ

第13回 作成したプレゼンテーションの資料を発表する(1)

第14回 作成したプレゼンテーションの資料を発表する(2)

第15回 これまでにおこなった提出物からまとめテストを行う。

【事前・事後学習】

・事前学習として、2時間程度、関連資料、新聞、図書などを読んで準備する。

・事後学習として、2時間程度、基礎演習で学んだことをまとめることを課す。

【課題に対するフィードバックの方法】

新聞記事の要約等、レポート、スタディ・スキル、漢字テスト、プレゼンテーションの課題

は、添削・採点した上で返却する。

【授業の到達目標】

グループの中で自己を理解し、主体的に問題解決することができる(2019全学共通DP(3))

基本的なスタディスキルについて的確に判断し、表現することができる(2019全学共通DP(2))

基本的なスタディスキルの知識を習得し、それを活用することができる(2019全学共通DP(1))

【評価割合 - 筆記試験《%》】
30
【評価割合 - 実技試験《%》】
0
【評価割合 - レポート《%》】
40
【評価割合 - 平常評価(授業への参加・貢献度)《%》】
10
【その他(授業内課題等)《具体的内容》】

プレゼンテーション

【評価割合 - その他(授業内課題等)《%》】
20
【テキスト】

世界思想社編集部編『大学生 学びのハンドブック 4訂版』世界思想社

【参考図書】

授業の中で適宜紹介する