授業科目名 配当年次 開講期間 所要単位 必修・選択 担当者名
総合演習II 2 後期 2 必修 伊藤 恵美子


【授業の目的と概要】

このゼミは、大学生として知っておきたい現代社会(日本だけでなく国際社会)に関する知識を豊かにするとともに、その背景についても理解を深めることを目的とします。

 学生は新聞を読んで「面白い!」と思ったニュースを「私が選んだ今週のニュース」として選び、ニュースの背景について考え、クラスでプレゼンテーションを行います。発表を聞いた学生は全員、発表者に質問して意見を必ず述べます。発表したニュースは、最終的にレポートにまとめて提出します。後期は対象として、「地域」「日本国内」「外国」に分けて進めます。

 この過程で、情報収集の能力、口頭表現・文章表現の能力を養います。

【授業の方法】

授業は演習方式で行います。

発表者のプレゼンテーションを傾聴し、それに基づくディスカッションにより進めていきます。

【各回のテーマ】

第1回 オリエンテーション

第2回 2019年度年間計画の修正

第3回 発表Aグループ(1)地域のニュース

第4回 ニュースの背景

第5回 発表Bグループ(1)地域のニュース

第6回 ニュースの背景

第7回 発表Aグループ(2)日本国内のニュース

第8回 ニュースの背景

第9回 発表Bグループ(2)日本国内のニュース

第10回 ニュースの背景

第11回 発表Aグループ(3)外国のニュース

第12回 ニュースの背景

第13回 発表Bグループ(3)外国のニュース

第14回 ニュースの背景

第15回 まとめ

【各回の内容】

第1回 夏期休暇の報告・授業の進め方と成績評価について説明

第2回 2年次学修の計画の修正

第3回 Aグループのプレゼンテーション(1)

第4回 先週のニュースの背景考察

第5回 Bグループのプレゼンテーション(1)

第6回 先週のニュースの背景考察

第7回 Aグループのプレゼンテーション(2)

第8回 先週のニュースの背景考察

第9回 Bグループのプレゼンテーション(2)

第10回 先週のニュースの背景考察

第11回 Aグループのプレゼンテーション(3)

第12回 先週のニュースの背景考察

第13回 Bグループのプレゼンテーション(3)

第14回 先週のニュースの背景考察

第15回 全体としてのまとめ・個人面談

【事前・事後学習】

1週間の新聞各紙の記事を読んで比較すること(2時間程度)。

読んだ記事の中から「私が選んだ今週のニュース」を切り抜き、その背景を考えること(1時間程度)。

ニュースと考えた背景を、レジュメに簡潔にまとめること(1時間程度)。

【課題に対するフィードバックの方法】

発表したニュースについてクラスで議論して共有します。

【授業の到達目標】

必要な情報が収集できるようになる【2018全学共通DP(1)】

現代社会に関する理解が深まる【2018全学共通DP(1)】

情報の信頼性が判断できるようになる【2018全学共通DP(3)】

考えたことを発表し、文章にまとめることができるようになる【2018全学共通DP(2)】

プレゼンテーションを傾聴できるようになる【2018全学共通DP(4)】

【評価割合 - 筆記試験《%》】
0%
【評価割合 - 実技試験《%》】
0%
【評価割合 - レポート《%》】
40%
【評価割合 - 平常評価(授業への参加・貢献度)《%》】
30%
【その他(授業内課題等)《具体的内容》】

発表

【評価割合 - その他(授業内課題等)《%》】
30%
【テキスト】

教科書は使用しない

【参考図書】

適宜、印刷物を配布する