授業科目名 配当年次 開講期間 所要単位 必修・選択 担当者名
専門演習I 3 前期 2 必修 宮本 佳範


【授業の目的と概要】

 本ゼミは観光まちづくりのアイデアなどを考えることを通して、社会人に求められる総合的な力を鍛えることを目標とします。具体的には、観光まちづくり等に関連するコンテストへの応募を目指します。各回のテーマは、全体のイメージです。実際にはコンテストの締切日などにあわせて取り組みます。主催者の都合でコンテストが開催されなかった場合でも同じような作業を経験してもらう予定です。観光まちづくりについて考える本ゼミの内容は、公務員などを目指す人におすすめです。また、外部と連携する機会があれば優先的に取り組みます。

【授業の方法】

演習形式で行います。

グループワーク中心です。

【各回のテーマ】

第1回 ガイダンス

第2回 観光まちづくりの考え方(1)

第3回 観光まちづくりの考え方(2)

第4回 コンテストの概要理解

第5回 グループ決め

第6回 方向性検討(1)

第7回 方向性検討(2)

第8回 アイデアの検討(1)

第9回 アイデアの検討(2)

第10回 アイデアの具体化(1)

第11回 アイデアの具体化(2)

第12回 方向性の再検討

第13回 インタビューなどの計画(1)

第14回 インタビューなどの計画(2)

第15回 反省

【各回の内容】

第1回 今後の授業の方針についてガイダンスする。

第2回 観光まちづくりの基本的な考え方を文献から学ぶ。

第3回 観光まちづくりの基本的な考え方を文献から学ぶ。

第4回 コンテストの意図などを吟味する。

第5回 それぞれの関心にあわせてグループを決める。

第6回 グループ毎に取り組む方向性を検討する。

第7回 グループ毎に取り組む方向性を検討する。

第8回 とりあえずのアイデアを出し合い、検討する。

第9回 とりあえずのアイデアを出し合い、検討する。

第10回 出されたアイデアを具体的にどう実行するかを考える。

第11回 出されたアイデアを具体的にどう実行するかを考える。

第12回 アイデアを踏まえて、今後の企画の方向性を検討する。

第13回 企画をするために話を聞く内容や対象を検討する。

第14回 企画をするために話を聞く内容や対象を検討する。

第15回 全体をふりかえる。

【事前・事後学習】

日常的に観光やまちづくりに関するニュース等をチェックして、最新の動向を知る。

授業の前に自分のアイデア等を整理し(2時間程度)、授業後はその日の議論を踏まえてアイデア等を修正する作業を行う(2時間程度)。

【課題に対するフィードバックの方法】

その都度コメントする。

【授業の到達目標】

グループで協働して、問題解決型の企画をすることができる【2017経営学部DP(3)】

【評価割合 - 筆記試験《%》】
【評価割合 - 実技試験《%》】
【評価割合 - レポート《%》】
【評価割合 - 平常評価(授業への参加・貢献度)《%》】
100%
【その他(授業内課題等)《具体的内容》】

【評価割合 - その他(授業内課題等)《%》】
【テキスト】

なし

【参考図書】

必要に応じて指示する。